IMPLANT

インプラント

インプラント

「歯を失ってしまった」際に、元のような自然な歯を手に入れる場合は「インプラント治療」という選択肢があります。インプラントを検討する方は、人それぞれ様々な理由があります。見た目がキレイだから、という審美的な理由で導入をされる方がおりますが、もちろんメリットはそれだけではありません。天然歯(もともと存在していた歯)のような健康で丈夫な歯を取り戻すことが出来ます。

しかし、インプラント治療を行うのはメリットばかりではありません。どのようなデメリットがあるか、本当にインプラントという選択が正しいか、あなた自身にあった治療なのか、またどのような歯医者さんを選択すべきなのか、下記に解説して参ります。参考にして頂けると幸いです。

インプラントとは

失われた歯を補うため、顎の骨に人工の歯根を埋め込み、その上にご自身の歯に合わせた人工の歯を装着する治療方法です。
入れ歯の場合、食事や会話の際に入れ歯が動く心配や痛みや違和感を伴うこともありました。
しかし、インプラントはその様な心配もなく、歯を失う前と同じように食事や会話を楽しむことができます。
顎の骨の状態によっては、治療を進めることができないケースもございます。
まずは一度ご相談ください。

こんなお悩みありませんか?

  • 虫歯や歯周病で歯を失ってしまった。

  • 入れ歯はなるべく入れたくない。
  • 以前作った入れ歯が合わない・・・。
  • 入れ歯をやめて、インプラントを検討している。
  • 違和感が残らない方法をとりたい。
  • どこで治療したらよいのか分からない。

インプラントのメリットとデメリット

メリット

  • 他の歯を削る必要がない
  • 他の歯に負担(力)をかけない
  • 金具などが口の中に残らない、違和感がない
  • 取り外しの必要がない
  • 自分の歯と同じような見た目に仕上がる
  • 自分の歯のように食事ができる
  • 顎の骨が痩せていくのを防止できる

デメリット

  • 手術が必要
  • 保険適用外
  • 治療時間が比較的長い
  • 全身の健康状態により治療できないことがある

インプラントをおすすめできない方

インプラント治療は必ずしも全ての患者様にできる万能の治療ではありません。

骨粗鬆症や糖尿病の方などの疾患のある方は治療できないことがあります。既往症のある方は、主治医の先生と相談の上で、インプラント治療ができるかどうかを判断します。

全身疾患等で通院中の方、お薬を服用中の方は、必ず受診される際にお申し出ください。

インプラントを長く維持するために

インプラント治療は手術して終わりではありません。天然歯と同じく、定期的なメインテナンスが大切です。

せっかくのインプラントが再治療にならないよう、メインテナンスで清潔に保つことと、異常はないかを検査していきます。

インプラント後に糖尿病などの全身疾患になった方、喫煙習慣のある方は、リスクが高く特に注意が必要です。

インプラント治療の大事な要素

治療設備

インプラント治療を安全に行い、成功させるためには、正確な診断が必要不可欠です。

当院では、歯科用CTによって顎骨の状態や神経の位置などを撮影し、より安全で精度の高いインプラント治療の計画を立てることができます。

衛生管理の徹底

当院では、治療に使用する切削器具専用の滅菌器を使用します。また、オペで使用する術衣なども滅菌して、徹底した衛生管理の下でインプラント治療を行います。

インプラント治療の実績

日本口腔インプラント学会専修医の院長が治療を行います。多くの患者様のインプラント治療を手がけてきた経験から、最適な手法でインプラント治療を行います。

インプラントオーバーデンチャー

インプラントオーバーデンチャーとは、顎の骨に数本インプラントを入れ、歯を固定する治療法のことです。
しっかり固定されるため、食事や会話の途中でずれたり、外れたりするような心配がありません。

義歯でお悩みのある方におすすめします。

  • 義歯(入れ歯)がガタついて、気になっている。

  • 会話の途中で義歯が外れてしまう。
  • 思うように噛めずに食べられるものが限られてしまった。
  • 義歯が合わず歯ぐきの痛みを感じている。

インプラントを検討する方へ

院長からのメッセージ

もしもあなたが不幸にして歯を失ったとき、これまでは「入れ歯」という選択肢を取られる方が多くいらっしゃいました。

しかし、「違和感がある」「口の中に不快感が残る」「しっかり噛めない」「見た目が気になる」など患者様の満足の声よりも遥かに不満の声が多く残されておりました。

現在は、それらの問題が、インプラント治療によって解決できるようになりました。しかし、インプラントが良い物でも、あなた自身の天然歯には絶対にかなわないことをよく理解して下さい。
親御さんからもらったあなたの歯が、どれだけ貴重な存在であるかを理解しましょう。インプラント治療は魔法ではありません。無くなってしまった歯が原因でこれ以上あなたの口腔内を悪化させないように、どうしても歯を残したいという方のための解決方法です。

そのためには、私たちだけが頑張ってもダメなのです。あなた自身が「歯を大切にしたい」という思いを持ち、私たちと二人三脚で治療やメンテナンスに専念するからこそ、インプラント治療を行う価値があります。

従来の入れ歯やブリッジと比較しても、明らかに優れているインプラント治療。適切な治療機器設備と最良の技術のもと、後悔しないインプラント治療をお受け下さい。

インプラント10年保証ガイドデント

当院ではインプラント治療を希望される患者様に長く安心してインプラントを維持していただけるように、10年保証「ガイドデント」を導入しております。ガイドデントの詳細な内容につきましては公式HPを参照ください。

ガイドデント公式HPはこちら
以下は、公式HPの説明の一部です。
「ガイドデント保証システム」は保証機関に認定されたガイドデント認定歯科医療機関が患者さまに送る、新しいインプラント治療の品質保証です。

転居後も安心の全国ネットワーク保証

「インプラント10年保証」は全国の主要都市にあるガイドデント認定歯科医療機関で「保証書」が有効となる業界唯一のインプラント保証です。ライフスタイルの変化にともなう転居、また歯科医院の移転・廃院にも柔軟な対応が可能です。
※ほかの認定歯科医療機関で再治療を行うには、ガイドデントの承諾が必要となります。 住所変更等はすみやかにご通知をお願いします。

第三者による公正で透明な保証制度

「インプラント10年保証」は公平・中立な第三者の保証機関が関与することで、再治療に対する適正かつ迅速な審査が可能です。インプラントや人工の歯が破損した場合にも、スムーズなお手続きとすみやかな再治療をお約束します。

10年という長期保証を確実にお約束

「インプラント10年保証」はめまぐるしく変化する現代において10年という長期の保証を確実なものとする目的で「第三者関与のしくみ」を導入し、保証機関内におけるリスク分散のために海外の再保証会社で再保証するなど、保証の安全性そのものを高める工夫をしています。
※定期メインテナンスの受診が、長期治療品質をお約束するための必要条件となります。

治療費のご案内

インプラント

 

インプラント治療440,000円(税込み)

治療費のご案内

インプラント

 
ジルコニアSP 385,000円(税込み)
ジルコニアBLT 440,000円(税込み)

ご予約・お問合せ

TEL.023-625-4060

※当院は待ち時間短縮のため、予約制となっております。

【診療時間】
【月~金】 9:30-13:00 / 14:30-18:00
【土曜日】 9:30-13:00 / 14:30-17:00
[休診日] 日曜・祝日
※木・土曜日は不定休